ANA1896 八丈島から羽田空港へ 旅行記最終回
搭乗時間になりました

八丈島ではボーディング
ブリッジ。ANA1896便で
八丈島から羽田まで
17:10発18:10着 わずか
60分のフライトです(^^)

使用機材はA320

液晶モニタ等は
付いていません

座席間隔はまあまあ
この構図ではわかり
にくいので・・・

反対側の座席をパチリ
LCCばかり乗っていた
のですごく広く感じる

シートレイアウトは3-3

八丈島の釣り楽しかったなあ

また来ますね。八丈島~

黒あめが配られました

台風一過というのに
なぜかすごい雲

夕焼けがなんか幻想的

羽田空港到着。こちらは
ボーディングブリッジで
はなくタラップでした~

リムジンバスに乗って

到着口へ。バスだと
歩く距離が短くなる
ちょっとラッキー!

旅友の提案で錦糸町
までバスで移動する

混んでなくて座る
ことができる利点

座席にはコンセント
も付いてましたよ~

空輸してきた魚
これをいつもの
ラテキーラさんで

調理していただき
ました。アジフライ
の美味しいこと♪

塩焼きにしたり

湯引きしたり。うま~
八丈島、船の旅も
よかったし、釣りも
楽しかった~。また
行きたいです(^^)
以上、どなたかの
お役に立てれば

最初から見たい方はこちら

にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)
| 八丈島旅行記 | 22時56分 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑