空港滞在13時間!? 朝4時出発って本当??? 中国南方航空にはもう乗らない!?
広州白雲空港でトランジットの
ために約5時間空港で待機
無料WiFiなどあり困らない
だろうと思ったけど規制
で思うように通信できない

空港内に響く雨の音
あまりの大雨で屋根に
打ち付ける音が大きく
てどれほどすごいか
写真に撮ろうと思った
けどうまく撮れない。

こちらの方がわかり
やすいかな。カミナリ
も鳴り始めました。

こんなに近代的な建物な
のに天井付近から雨漏り
してます。信じられない

突然照明が消えました
停電!? すべて照明が
消えてわけではなく
向こう側は点いている
漏電でもしたかな・・・

広東省全域で大雨
のようです。すげ~

重慶麻辣小面を
食べつつ。空港で
暇つぶししました
その時の記事

そろそろ搭乗案内の時間
かなと思ったら20分遅れ。
そのうち2時間遅れとなり、
乗客に食料を配り始めた

配られたのはクラッカー
と甘いお粥みたいなもの
と水でした。甘いお粥は
食べなれてないせいか
変な感じ。おしること思
って食べましたけど(笑)

そして搭乗口の変更が
告げられ、1階へ。エス
カレーターが止められ
階段代わりとして使う

1階に行ったらすごい混雑で
座るところがない。ひょえ~

23時近く。搭乗口の変更が
告げられる。またかい!!

南方空港カウンターでは
食料を我先に奪い合い。
客はいつ飛ぶんだ。と怒
鳴ってます。お~怖い!!

あら~こんなところで
寝ている人が・・・

24時出発と言っていたが
23:55発となっているが、
カウンターには誰もいない
よく見たらこれ自分の便
じゃなく後の便じゃない!
自分が乗る便は CZ367
さきほどのカウンターで
聞いたら4時出発に変更
キャンセルじゃないの!?
下のソウル便はキャン
セルになっちゃったよ!

下に行ったら座るところ
ないから。みなさんここ
で待ってました。この時
日本人3人と知り合う。

深夜2時とは思えない
空港の様子。しんどい

寝る場所がなくて床に
寝てました。日本もそう
ですがベンチとか椅子
は肘掛があり横になれ
ない構造となっている
こういう非常事態のこと
を考えるなら肘掛がない
方がいい。自分は寝ず
に頑張りました(^^;

3:30 A05ゲートから
搭乗案内がされる
本当に飛ぶのだろうか

こんなプラスチック
カードを渡された
これ機内に乗り込む
前に回収されました
バスで移動するため
乗り間違え防止かな

バスで沖止めの飛行機
に向かいますがなかなか
出発しない。まだ搭乗して
ない人がいる為。4時ぎり
ぎりに最後の乗客が乗り

バスが出発して飛行機前
に到着。ホテル一泊損した
もし日本への帰りの便なら
会社休まないといけなかっ
たかも。旅行は余裕をもっ
て計画することオススメ。
前日にホーチミン行きは
5時間遅れだったという
帰国日の日本行きも遅れ
たし広州は雨が多いから
白雲空港と名づけたのかな
いや~広州雷雲空港
と呼びたいくらい(笑)。
もう二度と中国南方航空に
はもう乗らない。と思ったの
ですがスタッフが寝ないで
頑張って対応していたので
この会社は安心して乗る
ことができると報告して
おきます。もしキャンセル
となったら無料でホテル
用意してくれるそうです。
どこかのLCCとは大違い(*^^*)
以上、どなたかのお役に立てれば

続きはこちら

にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)
| ホーチミン旅行記 | 21時35分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑