冬の清渓川 氷の芸術 夜景が幻想的で素敵
昨日の続きです

清渓川(チョンゲチョン)で見つけたのは氷のオブジェ

水をかけて氷の芸術を制作中でした

ライトアップを準備中だったので、これは夜来たらいいかも

この後、あまりの寒さに一度ホテル帰ることに・・・

そして夜戻ってきました

夜は幻想的で素敵。やはり夜がオススメかな・・・

やはり氷の芸術もライトアップされてました!

夜見るとまた違ったイメージ

よく見ると何かいる!?

何もないですよね。目の錯覚か・・・
自然が作りだす造形美。ですよね♪

反対側に回ってみました

ノズルはペットボトルをつぶした手作り!?

水しぶきも光っていい感じ・・・

宝石みたいな輝きにうっとり・・・

ビルに巨大なネオンサイン。これが流れるように何かを映し出している
いや~こちらも幻想的でした・・・
寒いけど無理して見に来てよかった。
冬は冬なりに楽しみがあるんですね♪
ソウルの新名所チョンゲチョンいかがでしょうか?

続きはこちら
□清渓川(チョンゲチョン)
■GPA rrxrt,vhxrn (←google地図)
■コネスト韓国地図
| ソウル旅行2012年正月 | 20時41分 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんは(^^)
こういう芸術はいいですよね(^^)v
それがしないで見学出来るんですから寒さが良く分ります。
北京あたりでも出来そうです。
ポチ・ポチと応援完了です。
| アキオロミゾー | 2012/02/15 21:46 | URL |