急な雨 傘買う? ビニール傘 年間売上約147億円
今日、帰宅時間ちょうど雨に遭遇しました

こんなときにみなさんならどうしますか?
新聞とかで間にあわせます?
それともビニール傘買いますか・・・

なんとビニール傘の年間売り上げは約147億円とのこと
参考記事→がっちりマンデー!!

自分ならウェザーニュースの雨雲レーダーで雨雲の動きを見ます

アニメーションで表示され雨雲が移動していることから
局地的に雨が降っていることがわかります

こういうときはカフェにでも入り、しばし休息・・・
少し待てば雨も止むし、傘を買う必要もないです♪

もし止みそうもないときは傘を買ったつもりでタクシー乗ります
前は雨に降られるたびに傘買う派でした。
でも家に傘が何本もたまり結局捨てることに・・・
ビニール傘は中国からなどの輸入。
ということは約147億円の大半は海外へ流れている・・・
何分の一かでもタクシーで消費すれば日本で活性化するんじゃないかと・・・

そうそう。雨がイヤだなあ・・・と思っている方へ
ほこxたてで使われた絶対壊れないセンズの傘を買い
見せつけるというのはどうでしょう?
きっと雨の日が待ち遠しくなりますよ(^^)
| ニュース | 23時39分 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
たしかにビニール傘って溜まりますよね。
昔より壊れにくくなった気もしますが、なかなか持って歩くのも大変ですから、つい買っちゃいますよね。
| LUCKYBELL | 2012/04/26 01:50 | URL | ≫ EDIT