7月13日にオープンしたばかり 豊洲そらスタジオに行ってみた
7月13日にオープンしたばかりの
そらスタジオに行ってきました。

場所はゆりかもめ新豊洲駅前
豊洲から一駅。もし豊洲駅から歩くなら
約8分ほどの近さ

ここが入口ですね
北側、すなわち豊洲側にありました。

チケット売り場はこちら

アトラクション乗り放題のチケットは
大人で4800円ですが、前売りなら
セブンイレブンで4400円で購入可能。

まず目に入るのはゲスト用ロッカー

よく駅で見かけるコインロッカーですね
手荷物はここに入れて身軽に~

1つめのアトラクション。パドルボートに挑戦

ハンドルを手で回すことで推進する仕組み
大人も楽しめました!!

やってみると手漕きボートのように
利き腕の方が強く動かすせいか
なかなかまっすぐ進めない
左右、逆方向に回して、その場で方向転換
戦車みたいで楽しい(笑)
3分で終了。やっという間でした。
戻ってきてくださいと言われ
なかなか戻れない満作・・・
ちょっとかっこ悪い(爆)

次のアトラクションはウォーターバウンダー

入口はこんなネットが張ってあり
間違って落ちないように工夫されている

ハムスターになった気分でしょうか(笑)

いくら回しても風の力にはかないませんでした
風で端っこに追いやられた戻って来れません(笑)

4分後、係員がこんな風にロープを引っ張って回収
これ毎回なら大変。お疲れ様です(笑)

次は3D迷路に挑戦

工事現場でよく見る足場で
迷路が作られています

3階部分もあり
なかなか凝っています

ここが出口???

やはりゴールでした
満作親子の所要時間は8分44秒。
計測してくれるわけではないので
スマホのストップウォッチで計測
早いのかな・・・、遅いのかな?
まあ一つの目安としてください

水遊び場発見! こちらは無料でした
剣を刺して黒ひげ危機一髪のリアル版?(笑)

当たると水が噴出す仕組み
子供達は何回やっても楽しいのか
何度もやってました。
見ている親も楽しいけど(笑)

次のアトラクションはウォーターファイト
水鉄砲で水をかけるゲームですが
暑いときにもってこい!

まずはこのベストを着用

このベストの的は水に濡れると
赤色に変わる優れもの!
スゲ~

顔は狙ってはいけないルールですが
ゴーグルをつけます

そして銃を選び・・・

実戦スタート!!

わずか一分間ですが
童心に返り走り回り
疲れました(笑)

最後はウォーターファイトのスタッフ皆様
許可をいただいてパチリ!!
暑い中、大変でしょうが頑張ってました!
熱中症に気をつけてシーズン最後まで
続けてくださいね!
この夏にだけ期間限定に現れたテーマパーク
夏休みにいかがでしょうか?
親子だけでなくカップルでも楽しめる場所でしたよ

一回だけでは多くて報告できません
記事わけますね
続きはこちら
■そらすた(豊洲そらスタジオ) [PR by ブログタイムズ]
開催期間 2013年7月13日(土)~9月1日(日)
営業時間 10:00~18:00

東京都江東区豊洲6-9-9
| 東京その他観光 | 22時49分 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
スタジオって,撮影所じゃないんですね(^_^;)
これは,楽しそうですね!!子どもは,大喜びですね。
記事を分けるぐらい,他にもいろいろあるんですね。
期間限定と言うことは,ふだんはここに何があるんでしょう?
| うめきん | 2013/07/15 23:20 | URL | ≫ EDIT