DeNAツアーで行く ソウル旅行記 スタートします
わかりやすいのでDeNAツアーで
行くソウル旅行記スタートします

このごろは成田スカイアクセス線経由
アクセス特急を利用し押上から乗車
しています。押上まではワンメーターで
行けるのでタクシー利用。これラク(^^;

押上からは1時間もかからず
成田空港に着いちゃう

押上ぐらいならご覧の通り十分座れます

成田空港到着。まずやることは
価格.comで予約したモバイルルーターを
借りにグローバルWiFiのカウンターに

キャンペーン価格で一日500円
一台あれば友人や家族でもシェア
できる。複数の端末あってもOK!

そして次はチェックイン
今回は大韓航空だったので
この自動チェックイン機で
手続きしちゃいます
これを使わないでチェックイン
もできるのですが、使用した方が
早く手続きが済むのでオススメ

そして、操作が難しく感じるのですが
予約便名を指定すると簡単。なぜか
予約番号で検索すると出てこない。
何回も使って学習済み(笑)

自動チェックインを済ませると
案内されたのはこちらのカウンター
知らない方はカウンターで
チェックインしようとして
長蛇の列に並んでいる
ツアーでも自動チェックイン
可能。ぜひ使っていただきたい

この後パスポートケースを
いただいたわけですが、
ドコモのブースは人が沢山
ここで手続きする人が多い???

無料の充電スペースもあり
なかなかサービスよろしい

一方auは人がまばら
この違いは何だろう・・・
海外1dayパスといい
韓国の電話番号が持てたり
やはりドコモのサービスが
進んでいると思われる

そして次はラウンジへ

必要なのはクレジットカードと
搭乗券。ここはカード会社が
用意したラウンジです
場所等、詳しくはこちら

こんなラウンジでしばし休憩

アルコールは一杯だけ無料

忘れ物がないかもう一度
確認して出国手続きへ・・・

液体物が持ち込み制限されて
いるんですよね。こんなお土産
買ってポケットに入れていそう

液体でも100ml以下なら持込可能

同じ歯磨き粉でも量が多いとダメと
かなり厳しい。アイスなんかもダメ。
なんかうっかり持ち込みしそう・・・

出国審査を終えて、特別制限エリア

ここにセブン銀行のATMが
あったのはビックリ!
もしものことを考えて、また
お金を下ろしてしまった(笑)
満作はかなり小心者です(爆)
そんな弱気でどうする満作!?


にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)
続きはこちら
| 韓国情報 | 07時48分 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
機内持ち込み可能なもの、とても分かりやすく掲示されているんですね。結構、菜に持ち込めるか悩みますから、うれしいサービスですね。
| ししずちゃん | 2014/09/01 09:48 | URL |