『くるま旅』キャンピングカーフェアも行ってきました
ツーリズムEXPOジャパンの隣でやっていた
『くるま旅』キャンピングカーフェアの様子です
キャンピングカーのイメージって

こんな感じでしょうか・・・

いやいやトレーラータイプで
こういうものを想像してました?

中にはバスみたいな
豪華なキャンカーもあり

自分的にはフレンディの
ようなものがキャンカーと
思ってました。これは
フレンディではありませんが
そのように改造したもの

蚊帳もついて、これなら
快適に過ごせそう・・・

驚いたのは一般車両に
フリートップ?部分を
くっつけてキャンカーに
しちゃおうというもの
さすがに梯子で登るのは・・・

と思ったら、こちらの製品

サンルーフから出入りできる
というもの。これはすごい!!

車にテントをつけちゃう
というティポーという製品
もありました。すごい発想

窓から外に何か出ている・・・

この分、室内空間は広がり
寝たときに頭?足?が伸ばせる???
買えないけどこういう工夫を
見るのが好き~(笑)

窓に換気扇。これいい♪
どうしても車内は暑くなるから
強制的に吸気、排気できる
仕組みは最高です(^^)

こちらの車、窓をこんな風に
開けて、何のため? と思ったら

なんと、ここにはエアコンの室外機が!?
いや~、キャンピングカーって
同じようなものばかりと思って
ましたが、ご覧のように色々な
種類があり。改造するものから
当初からキャンピングカーとして
製造されるもの。一般車に改造
しないで取り付けられるものなど
多種多様なものがありました。
これで日本全国旅するのも
いいけど、テーマパークなどに
乗っていき、子供達が出かける
いる間に仮眠や車内で快適に
過ごすみたいな使い方もできる
今は道の駅が定番の宿泊所と
なっているそうで、全国の道の
駅を巡り旅なども楽しそう♪
どこでもキャンプができるって
夢のようですね・・・
ブログ友itchannさんに
感化されてキャンプ
したくて、こんな記事
書いてみました(笑)
以上、どなたかの参考になれば


にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)
| 東京その他観光 | 07時16分 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
お家(’-’*)♪
むかーし、お友達のキャンピングカーに乗せてもらいました。凄く快適で驚いたのですが、今のはもっともっと凄いのですね。びっくりです。
完全にお家。私のお部屋より快適そう( ・∇・)
| Naoko | 2014/10/03 08:08 | URL | ≫ EDIT