広州白雲空港 トランジット 無料WiFi 通信規制で Facebook LINEができない!?
空港で無料のWiFiが使えれば
便利ですよね。そのやり方です

免費WIFI取号机と書かれた
この端末を見つけてください
搭乗待合室には何箇所か設置
してあるのですぐに見つかります

中文かEnglishを選びます。漢字圏
なので中国語でもわかると思います
次にパスポートを選択し・・・

下のこのガラスにパスポート
を合わせ、読み取りを開始

読み取りが成功すると画面に
IDとパスワードが表示されます
これメモするのはしんどいですよね

大丈夫です。下に印刷
されて出てきますから

このIDパスワードは5時間
有効ですが5時間経ったら
一度認証が切れるものの
ブラウザからログイン画面
に戻るだけでまた使えるよ
になりました。再度ID発行
入力する必要ありません。

コンセントはこのような形を
したものが何箇所があり
日本のコンセントがその
まま使えます。ただしグラ
グラして接触が悪い場所
あり。充電したつもりでも
充電なってなかったことも
接続したら充電ランプ等
を確認して使ってください

困ったことに中国の通信規制で
LINE、Facebook、Twitterも
カカオトークすらできません
LINE、カカオトークはなぜか
受信だけはできて、送信が
できなかった。恐るべし中国
メールだけはできましたが
通信の内容が傍受されて
いると思われます。くれぐ
れもお気をつけください。
これらの対策にVPNで
接続する方法がある。
VPNとはVirtual Private
Networkの略で日本と
トンネルを張ることで
中国の規制を逃れる
ことができるというもの

VPNを詳しく知りたい方は
YAMAHAのページが詳しい
と思うので参考にしてください
しかしVPNがあれば完璧と
いうわけでもない。中国も
VPN通信されると監視でき
なくなるのかVPN接続でき
ないように規制する動きも
ある。今日できていても明
日できなくなる可能性あり
いたちごっこですね(笑)。
Googleも使えないし検索
するにはYahooを利用する
fc2ブログも規制されて
見えないのですが自分
はmansaku-blog.jpとい
うドメインをとっている
ので見ること可能でした
こんなに規制ばかりの
中国旅行は楽しくない
旅行候補から中国は
除外しておこうっと(^^;
以上、どなたかのお役に立てれば


にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)
| 旅のアドバイス | 19時49分 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
規制大国
中国は、世界でもっとも旅行が楽しくない国ですね。
私が行ったスペインは、モバイルワールドコングレスと言うイベントが開催される世界有数のwifi大国です。^^
Samsung Pay のサービスも開始されました。
IT好きの満作さん、スペイン旅行、いかがですか??
料理も、超まいうーですよ。^^
大韓航空が、仁川 バルセロナ便を運航中です。
仁川で、TRANSIT すれば、OKです。^^
| 田中 利博 | 2017/06/22 05:30 | URL | ≫ EDIT