香港エアポート・エクスプレス(空港鉄道) 九龍駅から無料シャトルバスへ ブログレポ
約10分置きにやってくる
空港鉄道に乗り込みました

スーツケース置き場がありました

コンセントがあるものの

テーブルがありません

席は自由席でした
値段高いせいか
空いています(^^)

飲食禁止、禁煙、
Quiet sectionって
マナーモードのこと
かな。フリーWi-Fi
も完備。とても快適

今、どの辺を走っているか
このようなナビゲーション
があった。これは便利♪

夏だなあ。プールで
泳いでいる人が見えた

やはり香港はマンションがすごい

青衣を過ぎた辺りです
ビクトリア港かと思った(^^;

九龍駅到着。乗車時間
20分で充電してもわずか
しか充電できないですね

ここは改札がある

日本のSuicaと同じ
空港では改札なかった
ので降りれるかどうか
不安でしたけど・・・

タッチして無事通過
することができました

で、無料のシャトルバスは?
右ですね。わかりやすい(^^)

車票回収箱があったけど
オクトパスなんで関係ない
しかし、係員がいないって
すごく不思議な感じ(*^^*)

ん、この矢印は2Fへ
上がれということかな

あっ、エレベーター前に
案内板がありました。

フリーシャトルバスへ
乗るためのエスカレーター

ゲストハウスがたくさん
入っている重慶大夏へ
行くには香港金域暇日
酒店(Holiday Inn Golden
Mile Hong Kong)で降り
ればいいから。こちら

K3 ルートです
ここで待ちました。バスは
約15分置きにやってきます

この青い車体のバスが
空港鉄道を乗るとおまけ
で乗れる無料のバス。
さっ、乗り込んでホテル
に向かいましょ(*^^*)
これから香港へ行かれる方
のためにお役に立てれば

続きはこちら

にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)
| 香港旅行記 | 22時07分 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは(^^)
鉄道とバスがセットはいいですね(^^♪
香港のタクシーは高いんですか(^^)v
ポチと応援完了です。
| アキオロミゾー | 2017/09/05 23:48 | URL |