サケのふるさと 千歳水族館 この季節 鮭の遡上しているのが見られる!
前回の記事の続きです

道の駅 サーモンパーク千歳

隣接しているサケのふるさと
千歳水族館にやってきました
4年前に放流した稚魚が丁度
戻ってきているかも知れない
4年前の記事

インディアン水車は動いている
ものの鮭を捕っていない???

写真ではわかりませんが
魚影が見えます。鮭だ!

入場料は前と同じ
大人800円でした

年間パスポートが
1500円って安い!

紅鮭です 真っ赤!
川を下らない個体も
いるそうなのでこうい
う展示もできるみたい

巨大な水槽

魚影を見ている
だけで癒される

アクアリウムが
巨大だけど綺麗

ここは直に魚を
触ることができる

タッチプールですね

触るのには抵抗がある
という自分みたいな方は

魚影が影絵みたいに
映る床が魅力的です

ドクターフィッシュもいました
かなりの人が手を入れるの
で魚はお腹いっぱいになら
ないのか不思議です(*^^*)

LinkRay とはPanasonic が
開発した多言語対応の説明

いろいろな魚が展示して
あったがこのエイが可愛
いくてずっと見てられた

千歳川水中観察ゾーン
川の上からかなりの鮭
が見えたけど窓の近く
に寄ってきたのは一匹
これが自分の放した稚
魚なら軌跡ですよね~
以上、どなたかのお役に立てれば

続きはこちら

にほんブログ村
ペシッ!と一発お願いします(笑)
■サケのふるさと 千歳水族館
■北海道千歳市花園2丁目312
■TEL 0123-42-3001
■千歳駅から約1km 新千歳空港から車で約10分

42.832923,141.658979 (Google maps)
※地図はマップリンクしています
※マップリンクの使い方
| 北海道観光 | 12時01分 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑
こんにちは(^^)
当家も鮭の水族館は道東と村上市で訪問しています(^^♪
どちらも工夫していますね(^^)v
ポチと応援完了です。
| アキオロミゾー | 2020/10/09 21:40 | URL |